

本記事ではそんなお悩みを解決します。
Webマーケティングスクールは短期間でWebマーケティングを網羅的に学べるだけなく、転職や副業で稼ぎたい方におすすめの勉強方法。
本記事ではその中でも「WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)」について紹介します。
記事の内容
- WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の概要と特徴
- WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の評判、メリット・デメリット
- WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の料金体系と始め方
記事の信頼性
本記事を書いている筆者(@hachinomad)は、10年以上マーケティング業界で仕事をしています。
- ベンチャー企業から大手企業、外資系企業など複数経験
- 自社製品のマーケティングや、顧客へのコンサルティングなどクライアントワークも経験しています。
- マネージャーとしてWebマーケターの採用側も経験しています。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は、Webマーケティングのスキルを磨いて副業やフリーランスで活躍したい方におすすめのWebマーケティングスクール。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)がおすすめな人
- Webマーケティング未経験の初心者(特に20〜30代前半)
- 副業やフリーランスでWebマーケティングスキルを学びたい方【案件紹介あり】
- 在宅・オンラインである程度自由に勉強したい方
- まずはスクール費用を安く抑えて始めたい方
- Webマーケティング資格取得したい方【Google広告認定資格保証あり】
今ならオンラインでの無料カウンセリングも行なっているので、まずは費用を抑えつつ副業で始めたい方は、一度説明を聞いてみると良いと思います。
本記事を読むと、WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)がどんな特徴があってどんな人におすすめなのか、詳しく理解することができますよ。
それでは詳しく解説していきます。
もくじ
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の概要と特徴
まず、WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の概要と特徴です。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の概要
運営会社 | 株式会社Shareway |
内容 | ・未経験からでも3ヶ月でwebマーケターを目指せる ・授業は全てオンラインのため在宅で完結できる ・正社員での転職支援や副業/フリーランスとしての案件紹介も実施 ・他のwebマーケティングスクールよりも安価 |
料金 | 24万円 +入学金 6万円 |
期間 | 3ヶ月 |
おすすめの人 | 未経験からWebマーケター転職を目指す方 まずは安く始めたい方 副業やフリーランスでWebマーケティングを使いたい方 |
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は未経験からWebマーケターを目指す以外に、副業やフリーランスで学びたい方にも向いています。
具体的には仕事の紹介制度が充実していて、就職・転職・副業の紹介はもちろん、案件紹介までサポートしています。
さらに動画編集講座や、ライティング講座など副業で得るべきスキルも合わせて学べる点が他のサービスとは異なります。
受講料も24万円と圧倒的に安い。他のサービスと比べても破格な料金。
気になる方は一度無料カウンセリング相談を受けてみましょう。
本記事を読むと、WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)がどんな特徴があってどんな人におすすめなのか、詳しく理解することができますよ。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の内容とカリキュラムの流れ
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は基礎講座〜資格取得まで4つのステップになっています。
ステップ | 内容 |
①基礎 | 【Webマーケティング基礎講習】 ・Webマーケティング基礎と考え方(用語や検索エンジンの仕組みなど) ・分析方法基礎(キーワードプランナー、Googleアナリティクス、タグマネージャの使い方) ・広告基礎(リスティング、ディスプレイ広告、アフィリエイト、SNS広告) |
②試験 | 【Webマーケティング実践講習】 ・記事制作 ・キーワード分析 ・収益化に向けたプランニング ・メディア運用/分析 ・レポーティング分析 |
③実践 | 【クライアントワーク研修】 ・広告プランニングワーク研修 |
④資格 | 【Google広告認定資格 試験実施】 |
Web広告だけでなく、アフィリエイトや記事制作、SEOキーワード選定なども網羅的に勉強できるので、副業・フリーランスでもすぐに使える知識が得られます。

WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の評判とメリット・デメリット
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の評判とメリット・デメリットについてまとめます。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の評判
いくつかツイートをピックアップしてみました。
某広告代理店のWEBマーケティング講座がとんでもなく高額で萎えた。やっぱりデジプロかWANNABEアカデミーかな。
— トモノフHSP (@solo_hsp) October 23, 2020
wannabe academy 申し込んだ#おれ再度がんばる#wannabe academy #カウンセリングの人めっちゃいい人#人生の自由度を上げるために半年程度頑張ってみよう#ナンクルナイサー
— saki_syou_1849 (@1849Saki) November 9, 2020
料金やカウンセリング対応についてのツイートはありましたが、やはり2020年6月に開始したサービスなので、まだ実績や評判自体が少ないようです。
ただ、逆に初期フェーズの時に生徒として関われていると、一緒に事業を育てていく感じがあって別の楽しさがありますよね。
今だからこそのメリットでもあります。
https://twitter.com/wannabeacademy/status/1300721341444706310
続いて、現役マーケターの僕が感じたWANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリット・デメリットを紹介します。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリット
- 副業やフリーランス向けに案件紹介がある
- 料金が安くスモールスタートできる
- Webマーケティングの資格が取得できる
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリットは上記3つ。詳しく解説します。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリット①副業やフリーランス向けに案件紹介がある
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)が特徴的な一つとして、副業やフリーランス系の仕事の紹介制度が充実していること。
必ず転職しないとWebマーケティングスクールに通えないというわけではないので、特に副業やフリーランスで始めたい方にはピッタリです。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリット②料金が安くスモールスタートできる
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の受講料は3ヶ月で24万円。
内容もWebマーケティングを勉強したい方にとっては十分なカリキュラムの範囲で、スモールスタートで始められます。
さらに、もっと深く学びたい方はオプションで「動画編集講座」、「WEBデザイン講座」、「インフルエンサー講座」などを追加できます。
この追加講座の内容も副業やフリーランスに強い特色がでていますよね。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリット③Webマーケティングの資格が取得できる
卒業の試験として、Google広告の認定資格を受験します。
転職する場合もそうでない場合も、このGoogle広告の資格は覚えておいて損はない資格です。
何より自分の成功体験としても、明確な成果としてずっと残せるのも嬉しいですよね。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のデメリット
- 実績が少ない
- 転職保証がない
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のメリットは上記2つ。詳しく解説します。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のデメリット①実績が少ない
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は2020年6月に始まったサービスなので、まだ実績が多くありません。
ただ、前述の通り、だからこそ今のうちに入るというのも面白いと思います。
卒業後のコミュニティもあるので、WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)を盛り上げながら、今後卒業生として後輩を育てていくのも面白いと体験だと思います。

WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)のデメリット②転職保証がない
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は支援や紹介サポートは充実しているものの、転職保証制度はありません。
もし転職保証付きのWebマーケティングスクールを探している方は、マケキャンがおすすめ。
マケキャンなら、卒業後の転職保証があって、未経験でも必ず転職をすることができます。短期間で転職を目的としたい方はぜひこちらも説明を受けてみると良いでしょう。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の料金体系と始め方
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の料金体系と始め方について紹介します。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の料金体系
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の料金はシンプル。
- 24万円(税別)【分割払いで月2万円】→学生ならなんと18万円!
- 入学金6万円
の料金体系になっています。
他のWebマーケティングスクールと比較しても圧倒的に安い!
もしWebマーケターとして転職して年収を上げることができれば、すぐに元は取れます。

- 未経験からのWebマーケティング転職はインターネット広告代理店から始めよう
- マーケティングの転職に有利な5つのスキル【採用側経験あり・現役マーケターが解説】
- Webマーケター6つの魅力をマーケティング歴10年以上の現役マーケターが解説
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の始め方
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)はまず無料カウンセリングを受けてから始めることができます。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の始め方・受講までの流れ
- 無料相談
- 申し込み
- 受講
- 希望者は転職相談
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)にもし興味がある、Webマーケティングスクールに興味がある方は、以下より無料カウンセリングを受けてみましょう。
転職相談をすることもできるので、Webマーケターとしてのキャリアアップや転職相談をするというのも良い機会ですよ!
相談してみるだけなら損はありません。
まとめ:未経験で副業やフリーランスとして始めたい方向けのWebマーケティングスクール!
本記事では、WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)の評判や料金、メリット・デメリットについて紹介しました。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は、Webマーケティングのスキルを磨いて副業やフリーランスで活躍したい方におすすめのWebマーケティングスクールです。
おすすめの人は以下の方。
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)がおすすめな方
- Webマーケティング未経験の初心者(特に20〜30代前半)
- 副業やフリーランスでWebマーケティングスキルを学びたい方【案件紹介あり】
- 在宅・オンラインである程度自由に勉強したい方
- まずはスクール費用を安く抑えて始めたい方
- Webマーケティング資格取得したい方【Google広告認定資格保証あり】
WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)は未経験からの転職はもちろん、副業やフリーランスでWebマーケティングを勉強したいという方にもおすすめ。
副業やフリーランス向けの案件支援があります。
また、受講費用も他社に比べてかなり安い!
スモールスタートで始めたい方にぜひおすすめしたいWebマーケティングスクールですよ。
最後に僕がおすすめのWebマーケティングスクール4選を紹介しておきます。
それぞれ特徴が違うので、もし気になる内容があればチェックしてみてください。
Webマーケティングスクールおすすめ4選【現役マーケターがおすすめ】
- マケキャン(旧DMM MARKETING CAMP)
【転職保証付き!未経験から転職目指す方】
- TechAcademy(テックアカデミー) Webマーケティングコース
【4週間の短期ブートキャンプ!】
- デジプロ 【Web広告特化で超実践的に学べる】
- WANNABE Academy(ワナビーアカデミー)
【副業やフリーランスにおすすめ!】
詳しい記事は以下でも解説しています。
-
Webマーケティングスクールおすすめ4選を現役マーケターが徹底比較
続きを見る