

本記事ではそんなお悩みを解決します。
リクルートの英語オンライン学習サービス「スタディサプリENGLISH」から、2019年11月に新しいアプリがリリースされました。
それが、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)。
本記事では、英会話や英語学習を本気で始めようと思っている方向けに、実際に無料体験から申し込んで利用を開始した私が、スタディサプリENGLISH(新日常英会話)の内容のメリット・デメリットを徹底レビューをしたいと思います。
本記事の内容
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の内容を紹介
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」がおすすめな人
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の始め方
本記事の信頼性
- 現在、スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」を年間で利用しています。
もくじ
スタディサプリENGLISHのメリット・デメリットを理解して、失敗しない英語学習を始めましょう!
詳しく解説していきます。
スタディサプリENGLISHって?
スタディサプリENGLISHはリクルートが運営する英語学習アプリです。
スタディサプリENGLISHの概要
運営企業 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ http://www.recruit-mp.co.jp/ |
サービス名 | スタディサプリENGLISH |
コースと料金 |
※すべてのコースで「日常英会話コース」が利用可能 |
今回紹介する内容は、その中でも特に新しい「新日常英会話」というコース。
これまであった「日常英会話コース」に加え、「おもてなし英語」と「海外旅行英会話」をドラマ仕立てのストーリーで学ぶことができるコースです。
今だけのキャンペーン!2020年4月22日まで
>> 無料体験でスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)を始めてみる
また、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)の詳しいレッスンの流れやサービス内容については、こちらの記事で詳しく解説しています。
-
スタディサプリENGLISH(英語)の内容は?料金やサービス・始め方手順を詳しく紹介!【キャンペーン特典あり】
続きを見る
スタディサプリENGLISH(新日常英会話)の7つのメリットと3つのデメリット
実際にスタディサプリENGLISH(新日常英会話)を使ってみた私が感じたメリットとデメリットを紹介します。
①スタディサプリENGLISH(新日常英会話)7つのメリット
スタディサプリENGLISH 7つのメリット
- スキマ時間での学習方法が徹底されている
- 1つでリスニングからスピーキングまでを繰り返し行うことができる
- ストーリーがおもしろいので楽しみながら学べる
- 解説の講義動画がわかりやすい
- 音声チェックで自分の発音チェックができる
- レベル分けが的確
- 成果がすぐに見える
とにかくスキマ時間で効率的に学べる
スタディサプリENGLISHは、とにかくスキマ時間での学習方法がプログラムとして徹底されていること。
1つ1つが1〜3分で区切られているので、トレーニングごとにレッスンを始めるでもOK!

スタディサプリENGLISH
リスニング・講義動画のインプット学習〜スピーキング・ディクテーションのアウトプット学習までを効率的に1レッスンで学ぶことができます。
楽しくわかりやすい講義内容
ストーリーや講義内容に飽きが来ないよう、要点が明確にまとまっているので、楽しくしっかりと理解できる内容です。
アプリの表現や音にもゲーム感覚で楽しめる操作性で、使っていても心地よいアプリだと感じると思います。
成果が見えて続けやすい
学習記録やレポートがアプリ内で見れるので、成果を確認することができます。

スタディサプリENGLISH
レッスン内で音声録音ができるので、あとで自分の発音を振り返ったり、間違えた部分を復習もできるような仕組みになっています。
②スタディサプリENGLISH(新日常英会話)3つのデメリット
スタディサプリENGLISH 3つのデメリット
- アプリなので英会話のリアリティがない
- 怠けてしまう可能性あり
- 日常英会話コースと比較して料金が割高
アプリなので英会話のリアリティがない
スタディサプリENGLISHはアプリでのサービスなので、英会話にどうしてもリアリティは感じません。
プログラムに沿って学ぶ形なので、フリートークや海外の方とのリアルな英会話を学びたいという方は、スタディサプリENGLISHはおすすめできません。
怠けてしまう可能性あり
また、アプリを開けば続けやすい設計になっていますが、そもそもアプリを開いてレッスンを始めよう!ということ自体が面倒になってしまえば、全く意味がありません。レッスンと違って強制力はないので、自分で続ける意思が必要ですね。
日常英会話コースと比較して料金が割高
料金も、以前の日常英会話コースが月額980円(税抜)だったので、新日常英会話コース 月額1,980円になったことで、費用が高くなっています。
その分メニューも多くなっていますが、手軽に始めようと思っている方には少しハードルが上がったと思います。
その意味でも、現在の無料体験キャンペーンはかなりお得なキャンペーンだと言えるでしょう。
>> 【今なら月額半額以下!】無料でスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)を始めてみる
スタディサプリENGLISH(新日常英会話)がおすすめな人・おすすめではない人
実際に使ってみて、スタディサプリENGLISH(新日常英会話)がおすすめな人は以下の方だと感じました。
スタディサプリENGLISHがおすすめな人
- 1回3分から!スキマ時間で効率よく英語を学んでいきたい人
- とにかく安く英語学習を始めたい人
- まずは英語学習を手軽に始めたい人
まずは手軽に安く、時間をかけずに英語学習を学びたい人
こういった方にはスタディサプリENGLISHはかなりおすすめな英語学習サービスです。
始めればしっかりと続けることができるので、まずは英語学習を始めてみたい!という方は一度無料でアプリでサービスを体験してみてください。万が一、合わないと思ったらかんたんに退会できるので安心です。
>> 無料体験でスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)を始めてみる
スタディサプリENGLISHがおすすめではない人
- 本格的に英会話を学びたい人
- 海外の方とコミュニケーションしたい人
- 自分で続ける自信がない人
本格的に英会話を学びたくて、フリートークやコミュニケーション自体を楽しみたい・学びたいという方は、スタディサプリENGLISHはおすすめできません。
その場合は、オンライン英会話サービスがおすすめです。
私はレアジョブ英会話を1年以上続けていますが、英会話を本格的に学ぶなら、オンライン英会話サービスにするべきです。
>> 会員数50万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」をみてみる
オンライン英会話の記事は以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。
-
【初心者おすすめ】レアジョブ英会話のメリット・デメリットを徹底レビュー【300回以上の経験談】
続きを見る
- スタディサプリで基礎や文法を勉強
- オンライン英会話でコミュニケーションや応用の勉強
こんな使いわけができるので、両方をじっくり比較して、自分に合った英語学習を進めていきましょう!