ブログ作りたい!と思って、いざ始めようと思ったときに、どうやってブログを始めればいいんだろう?
と思う方もいると思います。
そんなお悩みを解決します。
本記事の内容
WordPressでのブログに必要な「サーバー」「ドメイン」の購入までを完了する
まずWordPressでのブログ作成の全体像について
WordPressの始め方は4ステップ!
- STEP1: レンタルサーバーを契約する
- STEP2: メインを購入する
- STEP3: WordPressをインストール
この3つです!
今回はこのSTEP2までの方法を解説します。
思っているよりも簡単なので、ぜひトライしてみてください!
実際に当サイトもWordPressで作成しており、私も初めて作成をしましたが、特につまずくことなく1時間程度でセットアップできました。
では早速始めていきます。
STEP1: レンタルサーバーを契約する
レンタルサーバーという言葉だけで、難しそうと思う方もいるかと思いますが、ブログを設置する「家」のようなものです。
本記事では、数多くのブロガーが紹介し、愛用している「エックスサーバー」を紹介!
初心者にエックスサーバーをおすすめする理由
- 必要な機能が揃っている
- 安定している
- 値段が安い
- 管理画面がシンプル
- 標準でWordPressに対応
- 使っている人が多く、数多くのサイトで紹介されている
などいいとこづくし!
まずは申し込み。
下のリンクから公式サイトを開きながら読んでください。
以下の画面になるので『まずはお試し10日間無料!』をクリックしてください。
お試しで10日間無料で利用することができます。

1-1. 申し込み情報を入力する
以下、【初めてご利用のお客様「10日間無料お試し 新規お申込み」】ボタンをクリックします。

申込みを以下の流れで入力します。
①お客様情報の入力
②入力内容の確認
③お申し込み完了
お客様情報の入力

- サーバーIDは特に使う機会がないので、任意の文字を入れてください。
- エックスサーバー の中でも、おすすめなのはx10プランです。
x10プランの中でも最も値段が安く、スペックも安定していてブログ運営には充分です。
以下、x10プランの料金です。

プランを決め、契約内容を入力したらお客様情報を入れていきましょう。
確認画面→完了画面と進んだら申し込みは終了です。
1-2. 支払い設定を忘れずにする
申し込みの段階では、まずはお試し10日間無料で、無料期間として使えますが、いわば仮契約状態なので、忘れないうちに先に支払いを済ませておきます。
料金支払いは、エックスサーバー の「Xserverアカウント(旧インフォパネル) ログイン」から行います。
(「サーバーパネル」ではないので注意!)
>> Xserverアカウント(旧インフォパネル) ログイン

左下にある『料金のお支払い/請求書発行』をクリックします。
お支払い伝票の発行画面で、チェックを入れ、更新期間を選択し
「お支払い方法を選択する」をクリックします。

お支払い方法はクレジットカード・銀行振込・コンビニ・ベイジーの4種から選ぶことができます。
完了画面まで表示されれば、サーバーの契約はすべて完了です。
STEP2:ドメインを設定する
続いて2つ目、ドメインの設定です。
サーバーが「家」だとすれば、ドメインは「住所」。
簡単に言えば、このサイトの「nomad-lifedesign.com」の部分のことを言います。
ここで朗報!エックスサーバーがドメイン無料キャンペーンを実施中!
2020年4月30日18:00まで、エックスサーバーを新規契約すると、無料でドメインをGETできるキャンペーン実施中です。
通常、ドメイン取得は約1000円/年ほどかかりますが、今なら無料で取得ができます。
しかもエックスサーバーを契約している間は更新費用も0円ととてもお得なキャンペーン!
通常はドメインの取得先は、利用者が最も多いお名前.comを推奨しますが、今回はこのままエックスサーバーでドメインを取得する方法をご紹介します。
2-1. キャンペーンドメインを獲得する
Xserverアカウントへログインします。
>> Xserverアカウント(旧インフォパネル) ログイン

「キャンペーンドメイン」をクリックします。
キャンペーンドメイン規約が表示されますので、規約を読み「同意する」をクリックします。
キャンペーンドメインを決め、検索します。
- 独自ドメイン:XXX.com -> 「XXX」の部分を任意の文字で入力。comは変更なし。
- 適用方法:新規取得
- *1 例)[nomad-lifedesign.com]の[nomad-lifedesign]の部分です。
- *2 comが最もよく使われているので、.comで問題ありません。
ドメインを決め、「ドメイン検索」をクリックします。
「キャンペーンドメインの取得を完了しました。」という画面が表示されれば完了です。
2-2. キャンペーンドメインを設定する
Xserverアカウント「サーバー管理」をクリック

サーバーパネルにログインしますので、右上の『ドメイン設定』をクリックします。


「ドメイン設定追加」をクリックし、獲得したキャンペーンドメインを入力
右下の『確認画面へ進む』をクリックします。
「ドメインの設定の追加を完了しました。」
という画面が表示されれば、ドメイン設定の完了です。
以上で、STEP2までが完了しました!あとはWordPressをインストールするだけですね!
- STEP1: レンタルサーバーを契約する
- STEP2: メインを購入する
- STEP3: WordPressをインストール
WordPressのインストールはこちらの記事で紹介していますので、続けて設定できる人は進めてしまいましょう!