

本記事ではそんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- DMM英会話の内容(レッスン内容・料金など)
- DMM英会話におすすめな人・おすすめでない人
- DMM英会話の始め方【無料体験あり】
本記事の信頼性
- 本記事を書いている筆者は、2019年3月から約1年間で300回以上オンライン英会話で英語学習をしています。
- オンライン英会話を始めるときに、実際にDMM英会話も2回の無料体験レッスンを受けています。
初めてのオンライン英会話でなにを選べばいいかわからないという方も、
本記事を読むと、DMM英会話の内容とDMM英会話がどんな人におすすめかを理解することができますよ。
詳しく解説していきます。
もくじ
DMM英会話のレッスン内容・料金
DMM英会話の概要を簡単に紹介します。
DMM英会話 概要
サービス名 | DMM英会話 |
URL | https://eikaiwa.dmm.com/ |
運営企業 | 合同会社DMM.com(コーポレートサイト) 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
教材費用 | 無料 |
レッスン形式 | マンツーマン形式 |
対応時間帯 | 24時間365日 |
利用ツール | 専用ツール |
講師国籍 | アメリカ、イギリス、カナダなど世界約120カ国(在籍:6,500人以上) |
無料体験 | あり(2回) |
コース・料金内容
スタンダードプラン | DMM英会話の基本コース。初めての英会話から海外旅行など、日常表現を広く学ぶコース
|
プラスネイティブプラン | アメリカ・イギリスのネイティブを中心にネイティブ講師のレッスンが毎日受講できるコース
|
iKnow | DMM英会話専用の英語学習アプリ
|
DMM英会話は1レッスン163円から始められるオンライン英会話サービスです。
安い月額費用でビジネス英会話からTOEIC、こども向けまで幅広いレッスン内容が用意されています。
DMM英会話 5つのおすすめポイント
実際に無料体験をして感じたDMM英会話のおすすめポイントを5つ紹介します。
DMM英会話5つのおすすめポイント
- ①圧倒的に料金が安い
- ②最安プランでもビジネス英会話やTOEIC対策まで学べる
- ③24時間365日レッスンが受けれる
- ④専用の英語学習アプリで読み書きの勉強もできる【今なら無料】
- ⑤世界各国の講師と会話ができる
①圧倒的に料金が安い
料金プランでも紹介しましたが、DMM英会話の一番の売りはその安さではないでしょうか。
1レッスン163円から英会話の勉強ができるのは業界でも随一の安さです。
まずは初心者で、英語勉強をしていきたい人でも、これなら始めるハードルは低いですよね。
②最安プランでもビジネス英会話やTOEIC対策まで学べる
料金が安い一方で、選べるコースの種類が多いのが嬉しいポイント。
最安の「スタンダードプラン」でもビジネス英会話、TOEIC対策まで学ぶことができます。
例えば、他のサービスの「レアジョブ英会話」ではビジネス英会話は料金プランを上げないと学ぶことができません。
幅広いコースで英語を学びたい人にはおすすめのオンライン英会話サービスです。
③24時間365日レッスンが受けれる
DMM英会話では、24時間365日レッスンを受けることができます。
夜の仕事帰りでも朝の出勤前でも、時間を自由に調整してレッスンを受けれるので、サラリーマンでも始めやすいですよね。
④専用の英語学習アプリで読み書きの勉強もできる【今なら無料】
DMM英会話の有料会員になると、iKnow!という英語学習の専用アプリを利用することができます。
しかも今ならずっと無料で使えるので、スキマ時間にレッスンで使う単語の予習や、復習に使うことができます。
オンライン英会話レッスン × 英語アプリ で効率よくインプットとアウトプットをすることができます。
⑤世界各国の講師と会話ができる
DMM英会話の講師はアメリカ、イギリス、カナダなど世界約120カ国(在籍:6,500人以上)と、世界各国の講師がいます。
フィリピンなどのアジア圏だけでないネイティブ講師のレッスンを受けれるのもおすすめのポイントですよ。
口コミ・評判を含めた詳しいメリット・デメリットは、DMM英会話 口コミ・評判から見たメリット・デメリットまとめ という記事で詳しく解説しています。
DMM英会話をおすすめする人・おすすめしない人
DMM英会話をおすすめする人・おすすしない人について紹介します。
DMM英会話をおすすめする人
- 初心者向けからビジネス英会話など、いろいろな教材で英会話を学びたい方
- 安い費用でビジネス英会話を始めたい方
- さまざまな国の講師と英会話を楽しみたい方
- 早朝や深夜にオンライン英会話をしたい方
- TOEICや英検の勉強をしたい方
DMM英会話は、豊富な教材と世界各国から採用された講師から、英会話を教えてもらうことができます。
ビジネス英会話を同じ値段で学べるのも嬉しいですね。
とにかく安くさまざまな英語の勉強を試してみたい方は「DMM英会話」がおすすめでしょう。
DMM英会話をおすすめしない人
- 教材、レッスンを使ってしっかりと英語を勉強したい人
- 講師の質を気にする人
- 通信環境も配慮して安心してレッスンに望みたい人
DMM英会話は、世界各国の講師と話せる反面、正直、講師によってレッスンのレベルに差があると感じました。
レッスン前に「この人はレッスン丁寧だろうか・・」といちいち考えるのはストレスですよね。
DMM英会話は、教材を使ってレッスンでしっかり学ぶというよりは、「型」にはまらずに楽しくフリーで学ぶスタイルの人があっているように思います。
私がレアジョブ英会話を選んだ理由は、上記3つがデメリットとして感じたから。
DMM英会話とレアジョブ英会話の比較については、以下の記事で解説していますので、レアジョブ英会話も詳しく知りたいという方はあわせてチェックしてみてください。
-
【比較】オンライン英会話ならDMM英会話とレアジョブどっちがおすすめ?【2020年最新】
続きを見る
DMM英会話の始め方【無料体験あり】
DMM英会話には2回の無料体験があるので、始めたい方はまず無料体験をしてみましょう。
しかも今なら、無料登録から3日以内のスタンダードプラン(最安プラン)入会で初月50%OFFのキャンペーン中。
DMM英会話の無料体験の始め方を紹介していきます。
DMM英会話 無料体験の始め方
- ①公式サイトから会員登録する
- ②レッスン予約をする
- ③レッスンを始める
①公式キャンペーンサイトから会員登録する
まずはDMM英会話公式キャンペーンサイトから会員登録をしましょう。
「無料体験レッスンはこちら」をクリックしてDMMアカウントを手順に沿って作成しましょう。
既にDMMアカウントを持っている人は、そのままDMM英会話の規約に同意してレッスン予約のステップに進みます。
②レッスン予約をする
DMM英会話のメニューにログインできたら早速レッスンを予約していきましょう。
「予約・講師検索」から、好きな講師を選びましょう。
上記のように絞り込みできる条件が多いのも嬉しい点ですね。
③レッスンを始める
レッスンの予約ができたら、レッスンを開始していきましょう。
教材は無料体験レッスン専用の教材になりますが、DMM英会話のサイトから教材をみることができるので、レッスンのイメージを確認しておくと良いと思います。
まとめ:DMM英会話のレッスン内容や料金を紹介【オンライン英会話の始め方】
本記事では、DMM英会話のレッスン内容や料金、どんな人がおすすめかという点について紹介してきました。
要点を以下にまとめます。
DMM英会話5つのおすすめポイント
- ①圧倒的に料金が安い
- ②最安プランでもビジネス英会話やTOEIC対策まで学べる
- ③24時間365日レッスンが受けれる
- ④専用の英語学習アプリで読み書きの勉強もできる【今なら無料】
- ⑤世界各国の講師と会話ができる
DMM英会話は圧倒的な料金の安さと豊富なコースが良い点です。
DMM英会話をおすすめする人
- 初心者向けからビジネス英会話など、いろいろな教材で英会話を学びたい方
- 安い費用でビジネス英会話を始めたい方
- さまざまな国の講師と英会話を楽しみたい方
- 早朝や深夜にオンライン英会話をしたい方
- TOEICや英検の勉強をしたい方
DMM英会話をおすすめしない人
- 教材、レッスンを使ってしっかりと英語を勉強したい人
- 講師の質を気にする人
- 通信環境も配慮して安心してレッスンに望みたい人
ビジネス英会話やTOEICも含め全般的にオンライン英会話で学んでいきたいと思う人は始めて損はありません。
ただし、講師の質や通信環境、手軽さという面で少しデメリットもあるので注意しましょう。
気になる方は、まずは無料体験から始めるのがベストです。
DMM英会話 無料体験の始め方
- ①公式サイトから会員登録する
- ②レッスン予約をする
- ③レッスンを始める
無料体験は、上記の3ステップで簡単に始めることができます。
しかも今なら初月50%OFFで始めることができるので、お得に始めることができます。
まずは無料体験だけ受けてみて、その後良かったら考えればOK!
英語学習もオンラインで効率的に始めてみてはいかがでしょうか?