
未経験からWebマーケティング転職はどこから始めればいいんだろう?
Webマーケティングでのキャリアを始めたいと思ったときに、一番最初にどんな転職先を選んでどう応募すればいいか悩む方も多いと思います。
本記事ではそんな悩みを解決します。
結論:未経験でのWebマーケティング転職は広告代理店から始めましょう
僕のおすすめは、断然広告代理店からのキャリアスタートです。
特にインターネット広告代理店。
未経験からのWebマーケティング転職でインターネット広告代理店をおすすめする理由と、インターネット広告代理店でのキャリアについて本記事で紹介します。
本記事の内容
- 未経験からのマーケティングキャリアにインターネット広告代理店を推奨する理由
- インターネット広告代理店の職種
- インターネット広告代理店へ応募する方法
本記事の信頼性
本記事を書いている筆者のキャリア
この記事を書いている私は、10年以上マーケティング業界で仕事をしています。
- ベンチャー企業から大手企業、外資系企業など複数経験
- 自社製品のマーケティングや、顧客へのコンサルティングなどクライアントワークも経験しています。
- マネージャーとしてマーケティング採用側も経験しています。
それでは解説していきます。
もくじ
Webマーケティングのキャリアスタートは事業会社か代理店の2つ
まず、Webマーケティングのキャリアは①事業会社と②代理店(クライアントワーク)の2つに分かれます。
- ①事業会社で自社製品のマーケティングをする
- ②代理店でクライアントワーク(顧客への提案~運用)をする
①事業会社で自社製品のマーケティングをする
自社の製品の一つの製品に責任を持ちマーケティングを担当。1つの領域に深い知識を得ることができます。
例えば、化粧品のマーケティング、ITサービスでのマーケティング、など。
②代理店でクライアントワーク(顧客への提案~運用)をする
顧客へのマーケティング提案や運用代行といった仕事。
複数の顧客を担当する場合が多く、幅広く多くの経験を得ることができます。
例えば、広告代理店、SEO会社、など
僕は、未経験でマーケティングのキャリアをスタートする場合、断然②の代理店がおすすめです。
その中でも、インターネット広告代理店がおすすめ。
インターネット広告代理店とは、クライアントの広告やデジタルマーケティングを支援する仕事で、インターネット広告のメディアプランニングや広告運用を代理で行う会社です。
その理由を次の章で解説します。
未経験からのWebマーケティング転職にインターネット広告代理店をおすすめする理由
未経験からのWebマーケティング転職にインターネット広告代理店をおすすめする3つの理由です。
- インターネット広告市場の拡大と人材不足で未経験でも入りやすい
- 次の転職にキャリアアップしやすい
- 最新のマーケティングテクノロジーを網羅的に学べる
①インターネット広告市場の拡大と人材不足で未経験でも入りやすい
インターネット広告市場は拡大しています。
株式会社矢野経済研究所の2019年の調査によると、市場全体で2023年までに2.8兆円の市場規模で、拡大の一途を辿っています。
Webマーケティング、デジタルマーケティングはスキルも特殊で流動的。
代理店から事業会社への転職も多く、業界全体で人材不足になっているので、未経験からでも転職しやすい状況にあります。
②次の転職にキャリアアップしやすい
インターネット広告会社からの次のキャリアも幅広い選択ができます。
よくあるキャリアアップとしては、
- 総合代理店のアカウントプランナー・コンサルタント
- 事業会社のマーケティング担当
- メディアの担当営業
など、事業会社・代理店、会社規模問わず多くの選択肢を取ることができます。
未経験の場合、マーケティングキャリアのイメージもよくわからないという場合が多いでしょうから、まずインターネット広告代理店で働きながらノウハウを学び、次のキャリアステップを考えるような働き方も可能です。
③最新のマーケティングツールやアドテクノロジーを網羅的に学べる
これからのマーケティングではツールやテクノロジーが使えることが必須のスキルになってきます。
特に、広告領域ではその流れが顕著です。
デバイスやマーケティングの技術が進化し、広告テクノロジー(アドテクノロジー)はより複雑化しています。
どんなマーケティングキャリアを歩むにしても、マーケティング業界で仕事をするなら「広告領域はわかりません」だと話にならないので、早いうちに技術面でも特徴を掴んでおくと、後がスムーズです。
マーケティングツールを色々と使っていくうちに、違うツールでも勘所がわかってくるので、デジタルテクノロジーには触れて慣れておくと良いですよ。
インターネット広告代理店での職種
インターネット広告代理店での仕事のイメージをより具体的にしたいと思います。
インターネット広告代理店での職種は以下に大別できます。
転職するときには、自分がWebマーケティングの中でもどんな仕事がしたいかをイメージしておきましょう。
- ①営業・アカウントプランナー
- ②コンサルタント
- ③制作ディレクター
①営業・アカウントプランナー
仕事内容 | クライアントの窓口として、広告枠の販売以外にもマーケティング戦略や設計を行う役割 |
向いている人 | 営業経験がある、顧客対応をしたい、多くの顧客を担当したい。 |
②運用コンサルタント
仕事内容 | SEMの運用やレポートなどインターネット広告に関する運用やコンサルティングを担当する役割 |
向いている人 | 顧客の課題に向き合って、じっくり解決していきたい。専門的な知識を深めたい方。 |
③制作ディレクター
仕事内容 | コンテンツ制作を担当する役割 |
向いている人 | デザインやライティングに関する仕事をしたい方 |
未経験からインターネット広告代理店に転職する方法
未経験からインターネット広告代理店に転職するには、転職エージェントを活用しましょう。
新しい職種や業界への転職の場合は、レジュメの書き方から面接対策まで、業界に特化した担当エージェントに支援してもらうのが最も確実です。
IT・WEB業界への転職におすすめの転職エージェント
- type転職エージェント
大手企業やIT企業の独占案件での魅力的な案件が多く、他のエージェントにはない意外な企業求人なども紹介いただける可能性があります。対応も幅広く丁寧に提案をいただけます。
- ワークポート
IT、WEB業界に特化した転職エージェントです。未経験OKからの案件も多数あり、初めてITやWEB業界を目指す場合におすすめです。
- レバテックキャリア
IT、Web系のエンジニア、クリエイターに特化した転職支援サービス。社内のコンサルタントはエンジニア出身者も多く、技術的な知識が豊富なエージェントが多いです。
幅広い求人を見たい場合におすすめの転職エージェント
- リクルートエージェント
日本最大級の求人数。あらゆる業種・職種を保有しており、まずは登録しておきたいエージェントの一つ。エージェントの対応も教育が行き届いており、スピーディで丁寧な対応です。
dodaが転職のプロ厳選の求人を大公開!
※大手転職エージェント。非公開の厳選求人やサイト内の転職人気企業ランキングが便利。
- パソナキャリア
利用者の満足度が高く、エージェントの丁寧なサポートに定評があり。初めての転職におすすめ!高年収の非公開求人も多い。
インターネット広告会社への転職からマーケティングキャリアをスタートしていきましょう!
また、もし本記事を読んでいる方で、しっかりと準備をしながら転職したいと考えている方は、DMM MARKETING CAMP(DMMマーケティングキャンプ)がおすすめです。
未経験でも転職保証付きなので、転職に特化して知りたい方は【DMM MARKETING CAMPの評判・口コミ・おすすめな人を現役マーケターが解説】の記事でも紹介しているので、あわせて読んでみてください。