

本記事ではそんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- DMM英会話の退会・休会・再開の方法
- DMM英会話 無料体験の始め方
本記事の信頼性
- 本記事を書いている筆者は、2019年3月から約1年間で200回以上オンライン英会話で英語学習をしています。
- オンライン英会話を始めるときに、実際にDMM英会話も2回の無料体験レッスンを受けています。
まず本記事の結論です。
DMM英会話はすぐに退会できる?
- DMM英会話は好きな時にWebから簡単に退会・再開することができます。
- また、退会とは別に余ったレッスンチケット残しておけるを「休会」という方法もあります。
- 少しでも不安を解消するならまずは2回の「無料体験」を受けましょう。
DMM英会話を始める前に、すぐに退会できるかという点は気になる点だと思います。
本記事を読むと、DMM英会話の購入前に、退会・解約の方法を知っておくことで不安を解消して、安心して購入することができますよ。
それでは、詳しく解説していきます。
もくじ
DMM英会話の退会と休会の違い
DMM英会話には退会と休会がありますが、基本的には「休会」にしておくのがおすすめ。
(解約は実際にはないですが、退会と同じと覚えておけば良いでしょう。)
退会と休会の違い
- 休会・・・期間中費用は発生せず、休止のみ。レッスンチケットが余っていれば再利用可能(期限あり)
- 退会・・・DMM英会話とDMM会員両方から退会される。DMM会員の退会後は、レッスン履歴等の情報は削除され、復活させることはできません。
基本的に、DMM英会話を続けられないと思ったら「休会」にしておくのがおすすめです。
休会のメリット
- 休会中は料金費用は発生しない
- 再開するときに余っているチケットを利用できる
- DMM英会話、DMM利用履歴やポイントが残る
DMM英会話の退会は、DMMアカウントで利用していた英会話以外のサービスや購入履歴の確認、残っているDMMポイントなどのご利用もできなくなくなるので注意しましょう。
DMM英会話の休会方法
DMM英会話の休会方法を紹介します。
DMM英会話の休会方法
- DMM英会話のマイページ > 「登録情報」 をクリック
- 「休会する」をクリック
2STEPで休会まで行うことができます。
step
1DMM英会話のマイページ > 「登録情報」 をクリック

step
2「休会する」をクリック
再度「休会する」をクリック
これで休会手続きは完了です。
マイページからいつでも再開することができますよ。
また、チケットが残っていた場合でも、発行日から30日の有効期限が経過した場合、チケットは消滅するので有効期限内を必ず確認しましょう。
DMM英会話の退会方法
DMM英会話の退会方法を紹介します。
DMM英会話の退会方法
- 休会手続きをする
- DMM英会話のマイページ > DMMアカウント情報をクリック
- 注意事項に同意し「退会する」をクリック
step
1休会手続きをする
※退会は休会後に手続き可能になります。まずは休会手続きを済ませましょう。
step
2DMM英会話のマイページ > DMMアカウント情報をクリック
step
3注意事項に同意し「退会する」をクリック
退会もマイページから簡単に行うことができますね。
DMM英会話の再入会方法
DMM英会話の再入会方法を紹介します。
DMM英会話の再入会方法
- DMM英会話にログインし「再入会のお申し込み」をクリック
- プランを選んで入会手続きをする
step
1休会中のアカウントでDMM英会話にログインし「再入会のお申し込み」をクリック
step
2プランを選んで入会手続きをする
【DMM英会話】プラン変更手続き完了のお知らせという件名のメールが届いたら再入会完了です。
再入会後は以下の情報が引き継がれ、再度開始をすることができますよ。
- 単語帳
- お気に入り講師一覧
- レッスン履歴
- レッスンノート
- 英会話時間合計
続けるのが難しくなったら、休会も再開もマイページから簡単にできるので、安心して始めることができますね。
少しでも不安を解消するならまずは無料体験【無料体験の始め方】
入会前に不安を解消するなら、DMM英会話には2回の無料体験があるので、始めたい方はまず無料体験をしてみましょう。
しかも今なら、無料登録から3日以内のスタンダードプラン(最安プラン)入会で初月50%OFFのキャンペーン中。
DMM英会話の無料体験の始め方を紹介していきます。
DMM英会話 無料体験の始め方
- ①公式サイトから会員登録する
- ②レッスン予約をする
- ③レッスンを始める
①公式キャンペーンサイトから会員登録する
まずはDMM英会話公式キャンペーンサイトから会員登録をしましょう。
「無料体験レッスンはこちら」をクリックしてDMMアカウントを手順に沿って作成しましょう。
既にDMMアカウントを持っている人は、そのままDMM英会話の規約に同意してレッスン予約のステップに進みます。
②レッスン予約をする
DMM英会話のメニューにログインできたら早速レッスンを予約していきましょう。
「予約・講師検索」から、好きな講師を選びましょう。
上記のように絞り込みできる条件が多いのも嬉しい点ですね。
③レッスンを始める
レッスンの予約ができたら、レッスンを開始していきましょう。
教材は無料体験レッスン専用の教材になりますが、DMM英会話のサイトから教材をみることができるので、レッスンのイメージを確認しておくと良いと思います。
まとめ:DMM英会話は退会・休会・再入会はかんたん!不安なら無料体験を
本記事では、DMM英会話は退会・休会・再入会方法について解説しました。
結論として、以下の通り。
DMM英会話はすぐに退会できる?
- DMM英会話は好きな時にWebから簡単に退会・再開することができます。
- また、退会とは別に余ったレッスンチケット残しておけるを「休会」という方法もあります。
- 少しでも不安を解消するならまずは2回の「無料体験」を受けましょう。
オンライン英会話のよくある失敗は、忙しくて時間が取れずにレッスンを受けなくなってしまうこと。
そうなるとせっかくの料金もムダになってしまうので、休会してしまいましょう。
簡単に休会・再開できるのは、DMM英会話の良い点ですね。
ただ、せっかく英語学習を始めるならできるだけ継続していきたいもの。
自分に合うかどうかをしっかり最初に見極めるために、少しでも不安があるからは2回の無料体験を受けて安心して、オンライン英会話を始めていきましょう!
また、もしオンライン英会話でも、自分のペースで始めたいという方は「 スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)」もおすすめです。
実際に講師とコミュニケーションを取ることはできませんが、スピーキングやリスニングもできるので、自分のペースで英会話を勉強したい方は、スタディサプリENGLISHを見てみると良いと思います。
詳しくは以下の記事で紹介しています。
-
スタディサプリENGLISH(英語)の内容は?料金やサービス・始め方手順を詳しく紹介!【キャンペーン特典あり】
続きを見る