

本記事ではそんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- Amazonアソシエイト(アフィリエイト)が初心者でも稼げる5つの理由
- Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の始め方
- Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の稼ぎ方
本記事の信頼性
本記事を書いている筆者(@hachi_nomad)は副業ブロガーとしてブログを運営しています。
- 2020年1月から副業ブログを開始
- 当ブログ含め、特化ブログ2つを運営
- ブログ開始1ヶ月で収益10,000円を達成
まず、最初に結論を述べておきます。
アフィリエイト初心者がAmazonアソシエイトで稼ぐ方法
- Amazon商品+無料体験を訴求する
- 実際に無料体験をしてから紹介すると信頼性が上がり売れやすい
Amazon商品は種類も多く、売りやすいですが、報酬単価が低いのでぶっちゃけ稼げません。
合わせて以下のサービスの無料体験を【体験記事と合わせて】訴求すると効率よく稼げるようになります。
Amazonでおすすめの無料体験サービス4つ
本記事を読むと、アフィリエイト初心者がAmazonアソシエイトで稼ぐ方法を理解することができます。ぜひ最後まで読んでみてください。
それでは詳しく解説していきます。
もくじ
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)が初心者でも稼げる5つの理由
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)は初心者でも稼げます。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)が初心者でも稼げる5つの理由
- 商品が豊富
- ブランド力が高い
- セールが普通にお得
- サービス無料体験で報酬がもらえる
- TwitterなどのSNSと相性がいい
①商品が豊富
Amazonアソシエイトは商品が多く、紹介できる種類も豊富です。
特に初めは、自分が買ったもののレビューや体験を加えてアフィリエイトをすると信頼感も増すので売れやすくなります。
②ブランド力が高い
言うまでもなく、Amazonは誰でも知っているブランドで日常的に使っている人も多いと思います。
「Amazonなら大丈夫」というブランド信頼は既に高いので、初心者でも商品を売りやすいです。
③セールが普通にお得
Amazonはセールをよくやっているので、「このセールが今お得です」と人におすすめしやすい。
しかもしょっちゅうやっているので気づかないこともあります。
そんなときにTwitterなどで情報を知れれば、純粋に教えてもらえた方も嬉しいですよね。
④サービス無料体験で報酬がもらえる
Amazonアソシエイトでは、Amazon PrimeやAmazon Audibleといったサービスの無料体験でも報酬をもらうことができます。
実はここが本記事のポイント。
具体的な無料体験での稼ぎ方はこの後で解説します。
⑤TwitterなどのSNSと相性がいい
AmazonアソシエイトはTwitterなどのSNSだけでアフィリエイトリンクを投稿することができます。
また、もし投稿がバズればアクセスも増え収益も増えるので、SNSとの相性も良い。
Amazonアソシエイトはアフィリエイト初心者でも稼ぎやすいので、まずはAmazonアソシエイトでアフィリエイトの練習を始めてみましょう。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の始め方
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の始め方について簡単に紹介します。
(※紹介する手順は2020年5月現在の情報です。)
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の始め方
- Amazonアソシエイトに審査申し込み
- 商品の広告を掲載する
- 商品を180日以内に3つ売る【正式審査で完了】
①Amazonアソシエイトに審査申し込み
まずはAmazonアソシエイトに審査を申し込みましょう。
【Amazonアソシエイトの審査申し込み方法】
- Amazonアソシエイトからアソシエイトの無料アカウントを作成
- 「アソシエイトプログラムへようこそ」というメールが届いたら完了
▼Amazonアソシエイトからアソシエイトの無料アカウントを作成します。
アフィリエイトリンクを掲載するwebサイトやSNSの情報、売りたい商品のカテゴリを登録します。
▼「アソシエイトプログラムへようこそ」というメールが届いたら完了
②商品の広告を掲載する
Amazonアソシエイトに審査申し込みすると、商品の広告を掲載できるようになります。
商品広告リンクを作成してブログやSNSに掲載しましょう。
【商品リンクの作成方法】
- Amazonアソシエイトにログインし、「商品リンク」から商品を検索
- 商品を選んでリンクを作成
- コピーしたAmazon商品リンクをブログやTwitterにを掲載
▼「商品リンク」から商品を検索
▼商品を選んでリンクを作成
▼リンクをコピー
コピーしたAmazon商品リンクをブログやTwitterにを掲載しましょう。
③商品を180日以内に3つ売る【正式審査で完了】
商品を180日以内に3つ売ることで、正式に審査が開始します。
場合によっては審査で落ちてしまうこともありますので、最後まで注意してください。
メディアの信頼性を見るために、ブログなら良い記事を書いていることやTwitterならフォロワー数やツイート内容も審査されると思うので、アフィリエイトに使う媒体はしっかりと育てておきましょう。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の稼ぎ方
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の稼ぎ方を紹介します。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の稼ぎ方のポイント
- Amazon商品+無料体験を訴求する
- 実際に無料体験をしてから紹介すると信頼性が上がり売れやすい
Amazon商品は種類も多く、売りやすいですが、報酬単価が低いのでぶっちゃけ稼げません。
▼Amazonの一般紹介料率
また、1商品につき上限1,000円(税別)という上限もあります。
Amazon商品を売るだけでは、大きく稼ぐのは難しいので、Amazonのサービスの無料体験をあわせて売りましょう。
Amazonアソシエイトでは商品以外にサービスの無料体験が用意されています。
合わせてサービスの無料体験を訴求すると効率よく稼げるようになります。
Amazonでおすすめの無料体験サービス4つ
Amazonおすすめの無料体験サービスは以下の4つです。
Amazonでおすすめの無料体験サービス4つ
今ならAudibleがおすすめ。
今ならなんと無料体験してもらうだけで3,000円の紹介報酬になっています。
実際にお金を払わなくても、無料体験だけで報酬発生するのがポイント。
今のタイミングはかなりおすすめです。
また、Music Unlimitedは今ならなんと3ヶ月無料で使えます。
純粋にユーザーとしてみてもお得ですよね。
実際に商品を売るときは、体験記事など自分の経験を加えてあげると売れやすくなるので、もしAmazonアソシエイトで稼ぎたいと思っている方はまず自分で体験してみましょう。
始め方や体験談の記事を合わせて作り、その中で商品を掲載するのがアフィリエイト初心者におすすめの方法です。
Audibleを体験したときのレビュー記事を以下の記事で書いていますので参考にしてみてください。
-
Amazon Audible(オーディブル)を無料体験から4ヶ月使ってみた感想【デメリット多い】
続きを見る
まとめ:アフィリエイト初心者がAmazonアソシエイトで稼ぐ方法
本記事では、アフィリエイト初心者がAmazonアソシエイトで稼ぐ方法と始め方について紹介しました。
最後に要点をまとめます。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)が初心者でも稼げる5つの理由
- ①商品が豊富
- ②ブランド力が高い
- ③セールがお得
- ④サービス無料体験で報酬がもらえる
- ⑤TwitterなどのSNSと相性がいい
上記の理由で、Amazonアソシエイトはアフィリエイト初心者でも稼ぎやすいので、まずはAmazonアソシエイトでアフィリエイトの練習を始めてみましょう。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の始め方
- ①Amazonアソシエイトに審査申し込み
- ②商品の広告を掲載する
- ③商品を180日以内に3つ売る【正式審査で完了】
正式審査で落ちることもあります。メディアの信頼性を見るために、ブログなら良い記事を書いていることやTwitterならフォロワー数やツイート内容も審査されると思うので、アフィリエイトに使う媒体はしっかりと育てておきましょう。
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)の稼ぎ方【初心者おすすめ】
- Amazon商品+無料体験を訴求する
- 実際に無料体験をしてから紹介すると信頼性が上がり売れやすい
商品販売とあわせてサービスの無料体験を訴求しましょう。
今おすすめの無料体験はこの4つです。
Amazonでおすすめの無料体験サービス4つ
実際に無料体験の始め方や感想記事を書いて紹介をすると、信頼性が増して商品が売れやすくなります。
まずは自分で体験をしてみましょう。
さらに詳しく!ASPでAmazon商品を売る方法
ASPでももしもアフィリエイトならAmazon商品を扱える!
もし、AmazonアソシエイトではなくASPを使ってAmazon商品を売りたい方は、ASPで唯一もしもアフィリエイトが扱っていますのでもしもアフィリエイトもあわせてチェックしてみてください。
もしもアフィリエイトについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
-
アフィリエイトでブログ初心者が絶対に登録すべきASP6選まとめ【2020年版】
続きを見る