

本記事ではそんなお悩みを解決します。
記事の内容
- AFFINGER5とAFFINGER5 EXのSEO効果検証結果【実データあり】
- AFFINGER5がSEOに強いと言われる理由
- AFFINGER5とAFFINGER5 EXの違い
- AFFINGER5とAFFINGER5 EXがおすすめな人
記事の信頼性
本記事を書いている筆者(@hachinomad)は副業ブロガーとしてブログを運営しています。
- 2020年1月から副業ブログを開始
- 当ブログ含め、特化ブログ2つを運営
- ブログ開始1ヶ月で収益10,000円を達成
- ブログ1年目でAFFINGER5(スタンダード版)とAFFINGER5 EX(上位版)を利用
WordPress有料テーマ「AFFINGER5(アフィンガー)」は、「稼ぐ」に特化したアフィリエイターに人気のワードプレステーマです。
当ブログでも、AFFINGER(アフィンガー)を使っています。
稼ぐブロガーが使っている人気のWordPressテーマ!
その中でもAFFINGER5 WING(スタンダード版)とAFFINGER5 EX(上位版)があり、
当ブログを運営している僕は、2020年1月にブログを始めて、AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXをそれぞれ購入してみました。
AFFINGER5を購入した時期
内容 | 購入時期 |
AFFINGER5 WING(スタンダード版) | 2020年1月25日 |
AFFINGER5 EX(上位版) | 2020年8月19日 |
結論、AFFINGER5はスタンダード版だけでもかなりのSEO効果が期待できます。
AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXのSEO検証結果の結論
- AFFINGER5 WING(スタンダード版)の導入直後にSEO表示回数が大幅に増加【SEO効果あり】
- AFFINGER5 EX(上位版)はSEO効果よりも購入率向上や記事作成の効率化に期待!
副業ブロガーとして1年間で80本以上記事を書いた僕が、AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXのSEO効果の検証を行なってみたので、
本記事では内容を詳しく解説していきます。
AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXの違いやおすすめな人もあわせて紹介していくので、有料WordPressテーマをどれにしようか悩んでいる方や、AFFINGER5を購入しようか迷っている方もぜひ最後まで読んでみてください。
それでは詳しく解説していきます。
もくじ
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い3つの理由
AFFINGER5(アフィンガー)はSEOに強いと言われますが、その理由は3つあります。
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い3つの理由
- 標準でSEO対策機能がついている
- 表示速度が速い
- 装飾機能が豊富で余計なプラグイン不要
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い理由①標準でSEO対策機能がついている
AFFINGER5には標準でSEO対策機能が付いています。
- タイトル、メタキーワード、メタディスクリプションの設定
- Googleアナリティクス、サーチコンソールとの連携
- meta robotの設定
- リダイレクト設定
他のテーマではSEO専用のプラグインを使わないと上記ができないものもあり、プラグインを入れると読み込みスピードが遅くなってしまうものも。
標準でSEO対策機能が付いているものを必ず選ぶようにしましょう。
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い理由②表示速度が速い
GoogleはSEOにページの表示速度も評価項目に入れています。
AFFINGER5(アフィンガー)は表示速度が速く、さらにモバイルページでも対応しておりその恩恵を受けることができます。
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い理由③装飾機能が豊富で余計なプラグイン不要
AFFINGER5(アフィンガー)はとにかく細かい装飾機能が豊富です。
標準で備わっているので、プラグインも最低限でOK!
どんな装飾ができるかはこちらの記事でもまとめていますので、参考にしてみてください。
もしSEOについてそもそもよくわからないという方は、SEOに関する記事を以下で解説しています。
AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXの違い【機能】
AFFINGER5 WING(スタンダード版)とAFFINGER5 EX(上位版)は追加されている機能が圧倒的に違います。
AFFINGER5 EXは、AFFINGER5 WING(スタンダード版)の上位版で、さらに稼ぎやすくアフィリエイトに特化した機能が追加されたWordPressテーマです。
その特別機能は20以上。まさに最強のWordPressテーマです。
AFFINGER5 WING(スタンダード版)だけでも十分すぎるほど細かい調整ができましたが、EXにすればさらに自由自在。
これさえあれば、他のWordPressテーマは不要です。

残念ながら機能は非公開になっているのですが、一部の機能は公開されているので、簡単に紹介します。
AFFINGER5 EXで追加されている機能(一部)
- 記事一覧ショートコードのスライドショー化
- トップページ、アーカイブの記事一覧及び関連記事を『カードデザイン』にする設定
- 1カラム(及びLP)のワイドデザイン設定追加
- 見出し前広告を『2種類』設定可能に
- 自動更新する年月を追加
AFFINGER5 EXの詳しい内容や設定方法は以下の記事で解説しています。
-
AFFINGER5 EXへのアップグレード手順まとめ【図解付き解説】
続きを見る
AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXのSEO効果を比較検証【実データ公開】
早速ですが、SEO検証結果をまとめていきます。
AFFINGER5 WINGとAFFINGER5 EXのSEO検証結果の結論
- AFFINGER5 WING(スタンダード版)の導入後にSEO表示回数が大幅に増加【SEO効果あり】
- AFFINGER5 EX(上位版)はSEO効果よりも購入率向上や記事作成の効率化に期待!
以下は、当ブログのGoogleサーチコンソールでのSEO表示回数の推移です。
商品 | 購入後3ヶ月後の表示回数の変化 |
AFFINGER5 WING | 4回→3ヶ月後: 1,279回 |
AFFINGER5 EX | 2,192回→3ヶ月後: 2,466回 |
AFFINGER5 WINGを入れてから驚くほど検索表示回数が伸びています。
もちろん記事の品質や投稿本数、ドメインパワーなども影響はあって直接的な効果とは言えません。
ただ、AFFINGER5を導入してたった4週間で表示回数が
- 1/25: 4回 → 2/25: 887回
と、一気に上がっていることが実データとしてわかります。
ブログ開始2ヶ月で初心者が書いた記事の品質はひどいものでしたから(涙)、記事の影響よりもWordPressテーマによる影響が大きいと考えられます。
その後も2020年5月に大きなSEOアップデートなどいくつか上下を繰り返しつつも、順調に表示回数は伸び続けています。
【ブログ初心者でも有料テーマがおすすめ】
ブログ立ち上げ3週間目で有料テーマAFFINGER5を購入して、5週目で収益5桁達成できました🌈
僕がAFFINGER5を購入した理由と、実際に使ってみた感想をまとめました🖊️
収益化しやすいのでおすすめです😃#ブログ #WordPress https://t.co/4SdaOiR70E
— Hachi ハチ (@hachinomad) February 9, 2020
一方で、AFFINGER5 EXを購入した直後、なぜか一気に評価が表示回数も激減。
大幅にソースが変更されたことで、SEOに対する影響があったのでしょう。
しかし、しばらくその現象は続きましたが、3ヶ月後には元の水準以上に復活をしています。
2020年の夏以降は、記事の更新をほとんどしていませんでしたが、それでもその後の表示回数は伸び続けています。
この点で、AFFINGER EXでもSEOに対する改善も多少ありそうですが、
EXでアップデートされている機能からみても、AFFINGER5 WING(スタンダード版)からEXへアップデートすることでのSEO効果はあまりないと言っても良いかもしれません。

EX版を購入する最大のメリットは、装飾やアフィリエイト機能が増えていることで、購入率を上げることや記事作成の効率化がメインのアップデートとなりそうですね。
まとめ: SEOを改善したいならAFFINGER5 WINGを使えば安心!
本記事では、AFFINGER5 WING(スタンダード版)とAFFINGER5 EX(上位版)のSEO効果について検証した内容をまとめました。
最後に要点をまとめます。
AFFINGER5(アフィンガー)がSEOに強い3つの理由
- 標準でSEO対策機能がついている
- 表示速度が速い
- 装飾機能が豊富で余計なプラグイン不要
AFFINGER5(アフィンガー)はブロガーに大人気のWordPress有料テーマ。
SEOに強くアフィリエイトブログで稼ぐための機能が豊富に備わっています。
一度使えばその良さを確実に実感できると思いますし、AFFINGER5(アフィンガー)を使っていればSEOで余計な心配はいりません。
圧倒的に早く稼げるようになります。
稼ぐブロガーが使っている人気のWordPressテーマ!
AFFINGER5 WING(スタンダード版)とAFFINGER5 EX(上位版)の違いは、記事作成や記事装飾に関する特別な機能の違い。
2つ使って見て思ったことは、基本的にはAFFINGER5 WING(スタンダード版)だけでの購入で充分だと思います。
もし最初から購入率を上げたい、記事作成の効率化をしたいという方で、AFFINGER5 EX(上位版)を購入したいと思う方は、AFFINGER PACK3でまとめて買うと13,000円以上安く買えるのでおすすめです。
AFFINGER PACK3の内容
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
AFFINGER5 WING+AFFINGER5 EX | 26,800円(限定販売品) | 53,400円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | 21,800円 | |
ABテストプラグイン | 4,800円 | |
AFFINGER PACK3 | 39,800円(13,600円お得!) |
AFFINGER5 WING(スタンダード版)は¥14,800なので、個人的にはそれで十分かなと思います。
AFFINGER5(アフィンガー)に関する記事は以下でもまとめているので、良かったらあわせてチェックしてみてください。